津山瓦版

焼肉 藤良 院庄インター店

『藤良』って誰かの名前?

よくぞ聞いてくれました!!!

『藤良』って、岡山の代表する和牛の名前です。
岡山県の和牛の歴史は二世紀にもわたるそうです。
その中で、岡山畜産界の先輩方の並ならぬ努力で、岡山和牛は発展し、
全国でも上位に入ります。

写真は、鳥取全共でのうちの牛です。
岡山県は総合5位でした☆*。-°

そんな岡山和牛の名前を、より多くの方に知って頂きたい!
味わって頂きたい!伝えて行きたい!
 (宮崎の方の心も同じだと思います)

とオーナーの想いです。
また、オーナーは、30ヶ月以上の肥育にこだわっています。
松坂牛は3年肥育だそうです。

30ヶ月以上肥育する事によって、肉質に粘りがでて、とろりとした深みの有る味が出ると言います。
すき焼き、しゃぶしゃぶにすると良くわかるそうです。
(牛も若いばっかりが良いとは限らないのですね!励みになります♥)

『焼肉 藤良』は岡山和牛『藤良系(子供達)』とともに努力進化してゆきます。
           (究極の 道楽です。ロマンです。^^)

          皆さまのおこしを、お待ちしています。 

  • ツイート
2010年05月29日 00:00

【このページのURL】https://gyube.e-tsuyama.com/placements/57/articles/1766

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7